おまえってADHDじゃない?

おまえってADHDじゃない?

発達障害【大人のADHD,注意欠陥多動性障害】持ちのほやすんたです。 診断前のエピソードや現在の日々のことなどを4コマ漫画やイラストで書いてるブログです。 Twitterアカウント→@hoyasunta

消えた茶碗の怪

f:id:tentekotekoteko:20180404232728p:plain

先週の休日のお昼ご飯は、日本が誇るファストフード代表たまごかけご飯を食べることにしました。
でも肝心の味の決め手お醤油をかけわすれたので、台所の方へ振り返ろうとした時でした。
手元からお茶碗がごはんもろとも消えていました。音もなく消えたので何が起こったのかわかりませんでした。

周りを見回すと、なぜかふすまのところにお茶碗が落ちていたのです。
ええええ!なんで…!?

と、無残な姿になってしまったお昼ご飯を目撃して、慌てふためきましたが、少し考えたら真相は簡単なことでした。
どうやら振り返った時の遠心力で、茶碗が手から離れて放り投げられてしまったのでした。
せっかく手間のかからない卵かけご飯を選んだのに台無し。
ごはんは一口も食べていない上に、掃除をする手間まで増えてしまった…。
しかもこの日使った卵は、いつも買ってる卵が売り切れだったからちょっといい卵だったのに…。
あんまりがっくり来たので、掃除したら結局お昼は食べずにふて寝しました。

ささいなことでも自分をほめたいよ

f:id:tentekotekoteko:20180330224532p:plain 

「いい大人がこんなことくらいてでなに言ってるの、当たり前じゃない」と思う人もいるだろうけど、少し前までの私ならこんなことも高い壁に感じて、すぐに繕うなんてことはできなかったと思います。

以前だったらボタンが外れたその日は、とりあえずのつもりでそのままパジャマを着て、そしていつしかボタンのことはすっかり忘れ、付け替えるボタン自体を無くし、ボタンのないままのパジャマとしてその後も着てたでしょう。
「外で着るものじゃないしボタンひとつ無くても困ることは無い」とか都合のいい言い訳をして、繕うことなく着続ける気がします。
もともとこんな人なので、それを見過ごさずに直すことができたのは改善してるような気がして嬉しく思ってしまうのです。

ほかの小さなことでもひとつひとつできるようになったことは、その度に自画自賛でよくやったなーと心の中で自分を褒めています。
そうやって少し大げさに自覚した方が次からも忘れずにやりやすくなる気がしています。

映画館はおひとり派

f:id:tentekotekoteko:20180326081801p:plain

映画が好きなので、映画館にもよく足を運びますが、いつも一人で観に行きます。

恥ずかしかったり悲しい気持ちになったりするのが心配で、映画館に一人で観に行く事ができないという人もいるようですが、私の場合、それとは真逆で連れ立って見に行く事が苦手です。

映画館で誰かと一緒だと、上映中に相手の様子がどうしても気になってしまって、スクリーンに集中できなくなってしまうのです。映画の内容が頭に入ってこなくて、全く楽しめません。
それが相手から誘ってきたものであっても、仲の良い友達や恋人であっても同じです。
「こういうタイプの映画この人好きだったかな?」「つまらなくて退屈してないかな?」「もじもじしているような感じするけどなんか気になるのかな?」なんてことばかりを考えてしまうのです。

これが自宅などで一緒に観ているなら、気になることがあれば話しかけられるので問題ないのですけれど、映画館だとそうはいきません。そうそう話しかけられない状況が、不安な気持ちをいたずらに煽ってしまい、今考えなくていいことで頭がいっぱいになってしまうように思います。

普段から空気を読むのはうまくできていないのだから、こんな時にやたら心配してもどうにもならないのにな、と思いつつも、どうしても頭がそっちに持っていかれてしまいます。

肝心なことを確かめない

f:id:tentekotekoteko:20180323091540p:plain

「朝いちばんに起きたら絶対洗濯する!」そう寝る前に心に決めて、就寝。
そして迎えた朝、寝ぼけ眼のまま、よろよろと洗濯機に向かいスイッチオン。
そのまま布団に戻りもぞもぞとまどろんだり、もしくはとりあえず朝食の用意を初めてしまったりして、洗濯機が完全に全行程終了してから初めてカーテンを開けることになり、そこで初めて外が大雨だとわかり愕然とするのです。
それ以前に洗濯機のスイッチを押してしまったら、もうすでにアウトです。だから、そもそも起きて何より一番にカーテンを開けるべきなのに、いつも後回しにしてしまいます…。
起きたらすぐに日の光を浴びた方が目が覚めるということも知っているし、同じ失敗をもう何度も繰り返し続けているのに、それでも頑なにカーテンを最初に開けないのは、まだ完全に目を覚ましたくないと無意識に自分が抵抗している気がする…子供か。

好きなことだけど苦手なこと

f:id:tentekotekoteko:20180319034957p:plain

映画や演劇を見るのが好きだったからか、高校生の時は演劇部に入っていました。
(地方住まいで、演劇はなかなか見る機会がなかったので、深夜テレビなどで観たのが最初でした)

部員数は全員合わせても10人くらいでした。そんな小規模な部活だったので、当然のごとく誰もが演者もやれば裏方もやっていました。部員同士の仲も和気あいあいとしていて、活動内容もそれぞれ話合って決められるし、演者もやれば裏方もやれて、私も自由に楽しくやらせてもらっていたように思います。

ですが、部活に入ってしばらくして、根本的な問題につまずきました。
台本をいくら読んでも、セリフや段取りを覚えることが極端に苦手だったんです。

読んで理解することはできるのだけど、一度台本から目を離すと、思い出そうとしても混乱してしまってセリフが出てこなくなってしまいました。
他の人は練習を重ねていけばできているのに、私にはできないことが恥ずかしくて、仲の良い部員ばかりなのに、この事は相談することができませんでした。
そのため、裏方に回ることが多かったのですが、舞台に出るときはなるべくセリフや出演の度合いが少ない役で出られるように度々画策してました。
それでも舞台で演技すること自体は嫌ではなくて、むしろとても楽しかったように記憶しています(今は上がり症すぎて人前で何かするのは苦手です)。

相当昔の話なので、後悔したりすることありませんが、「ほかの人はできるのに、私だけできない」ことがあることをよく自覚するようになったのは、この頃がはじまりだったと思います。
自覚し始めたこの時期に、なにかしらもう少し対策ができていたら、今に至るまでの自信の持ち方も変わっていたんじゃないか、とちょっと思うのです。

目覚めすっきりで寝起きが楽しい

f:id:tentekotekoteko:20180316092333p:plain

最近、睡眠時に見る夢がなぜだか楽しかったり面白かったりすることが多く、起きた時に明るい気持ちで目覚められます。
ただ起きた時には夢の内容はおぼろげで、更に少し時間が経てばすっかり忘れてしまうのでちょっと残念なのですけど。時々あまりに楽しかったので、どうしても続きが見たくてもう一度2度寝してしまうことがあるくらい夢の中が充実している感じです。

「夢をたくさん見るのは、あまり眠れてないということだからよくない」とも聞きますが、寝起きは体も軽くてよく眠れたようなすっきり感もあるから、まあ良いじゃないか、と思ってます。
こんなことが毎日続くのは今まであまりなかったことでした。

ここ最近仕事が落ち着いているので、ストレスが軽減されたからかも。あとは数か月前から薬をストラテラに変えたので、それも関係あるのかな?
薬を変えたばかりの頃は睡眠時に途中でよく目が覚めたり、なかなか寝付けなったりしたのですが、それも今はほぼ無くなりました。

また昔から睡眠関係でもかなり悩まされることが多くて、治療をする前までは大事な場面で急激な眠気で居眠りしてしまったり、昼間どうしても太刀打ちできない眠気が起きたりしていました。
今の飲んでる薬を含めて、3種類ほど飲んできて、どの薬もこの睡眠関係の問題にも効果がありましたが、今のところストラテラの効き方が個人的には一番合っているように思います。眠気に関しては、おだやかな効き方だけど困っているところにはちゃんと効果が表れている気がしてます。

今日も良い夢が見れるといいな。

思いついて即行動そして失敗

f:id:tentekotekoteko:20180311205637p:plain

ナビがせっかく最適な道を案内してくれていても、目的地に近づいてくると、別の道の方が良いような気がして、大して考えもせずにそっちの道を選んじゃうことがあります。そして、結局、目的地に着くのが遅れてしまう。
自業自得以外の何物でもないのですが…なんでしょう、こういう突飛な行動に出てしまう時は、自分の野生のカンのようなものが働いて、それを選びたい!選ばねば!みたいな感じになっているような気がします。
でも結局外れてるんだから全然信用ならない野生のカンなんですよねえ。
思いついたら即行動して失敗することがよくあります。行動する前に一拍考えなきゃ、とは思ってるけど、それが身に着くまでにはなかなか時間がかかりそうです…。